はじめての心療内科

はじめての心療内科 その3 いよいよ初診編

診察室に呼ばれました私は事前に予診票をweb入力してあったので、「はい、先生!診断よろしくお願いいたします!」な気分で完全受け身状態。よろしくです!担当医の先生は見るからに穏やかで深い深い眼差しをした女性医師でした。初対面にして、この人なら...
はじめての心療内科

はじめての心療内科 その2 予約に大苦戦編

思い立ったら即行動の私ですから、さあ、さっそくどこの心療内科に行こうかと検索開始。ちなみにストレスによる頭痛とダルさでソファに横たわりながら、フーフー言って検索しております。まず、即予約オッケー!と高らかに広告を出しているところを華麗にスル...
はじめての心療内科

はじめての心療内科 その1 きっかけ編

コロナ禍にストレスから心身に不調をきたし、心療内科にかかる人が増えているという。心療内科にかかる人って、、、繊細な心の持ち主なんじゃないか?スポコン根性が足りないんじゃないか?なんだかんだ、気の持ちようなのではないか??と無知に安易に思って...
星と体感

子どもの学力が心配になったらホロスコープのここをチェックだ!!

子育てに悩みはつきもので、絶えず課題が付きまとうもの。「なんでこんな問題も解けないの??」にゃーーーーーす!!!「なんでこれが理解できないの??」斬新な答案を前に、どうしてよいか分からなくなったり、イライラMAXになってしまう前に一度落ち着...
星と体感

太陽回帰ってなあに??誕生日と違うの??

40歳の誕生日はっぴーばーすでいっ to  ゆー!!はい。9月3日。今日はわたくしyukiの40回目の誕生日でございます。めでたや。めでたや。わたくしも不惑の年を迎え、もはや心乱れることも少なくすっかり老境に差し掛かったのであります。ブハハ...
ホロスコープ独学

【改訂版】ホロスコープは独学でどこまで学べるか?

ホロスコープを独学で学びたいという方向けの記事。以前、同じタイトルで記事を投稿していますが、しばらく鑑定をしての経験から、だいぶ内容を変えてのお届けです。あなたは独学に向いている人?・テスト勉強が得意。試験で点取るのはお手の物。・偏差値が高...
星と体感

あるなら知りたい。教えて、玉の輿に乗れるホロスコープ!

玉の輿に乗れるホロスコープとはホロスコープから玉の輿にのれるかどうかは分かるのだろうか。シンデレラは王子様に見染められて、プリンセスに♡小さい頃は、いつか王子様が、なんて思い描きながら、映画やアニメを楽しんだyukiでした。王子み~っけいま...