ドラえもん 2112年9月3日 東京生まれ 出生時間不明
私と同じ誕生日。
そんなご縁でホロスコープ読みをしてみました。
専門用語多めなので、基礎知識がない人は青の文字だけ読んでね。
注釈:本文に出てくる「アスペクト」というのは星同士が角度を取っている状態のこと。
ホロスコープ上だと、線が引いてある状態。
穏やかで自然なエネルギーが流れるソフトアスペクトと
急激で強すぎることもあるハードアスペクトがあります。

太陽おとめ座10度
太陽は乙女座10度
サビアンシンボル”A boy molded in his mother’s aspiration for him”
「母親の期待の鋳型にはまる少年。」
母親に深く愛され、また母を深く愛する少年は、その期待に応えるべく努力します。
ドラえもん、セワシを幸せにするために、最も出来の悪い先祖である「のび太」を助けにやってきました。
見返りを求めず、愛情から献身的にのび太を助けています。
(うまくいっているかはさておき)
ただただ、のび太に良くなってほしいから、という思いからですよね。
(うまくいってるかはさておき)
そこには親の愛情のようなものを感じます。
(うまくいってるかはさておき)
そこに山羊座の火星がトライン
やる気エネルギーを自然に流し込みます。
結果を出そう!!!とあきらめずに頑張れる!!
でも、魚座の土星がオポジション
リスクに備え準備したい乙女座とは逆の、ええじゃないかな考えを投入してきます。
ついつい情に流され、それもアリかな~ってなってるドラえもんぽいアスペクト。
彼は常に、
のび太がどのようであれ、愛し続けるべきだ、見捨ててはならない、と考えています。
双子座天王星スクエアはオーブが広いけど。。
ちょいちょい、突拍子もない事件に巻き込まれているのが、それっぽい。
月は山羊座か水瓶座
せっかちだったり、おっちょこちょいで、感情もコロコロ変化してることから
活動宮の山羊座の方がしっくりくるかも。
山羊座の月に対して天秤座の木星がスクエア。
結果を出したいんだけど、ついつい楽しむことに流されてさぼっていたり、怠惰な面あり。
出生時間によるけど、乙女座の水星とトライン。
リスクヘッジと調整が得意な乙女座と、結果にコミットする山羊座のコンビで、のび太を支えます。
う~ん。。。
そこまで優秀そうな感じがしないというか、どちらかというと失敗が目立つので、
このアスペクトは成立していないかな。
そうなると、水星は他の天体とアスペクトがないノーアスペクトで孤立して、
本来優秀であるはずの乙女座水星を生かすのが難しくなります。
役立つ道具を沢山もっているのに、うまく使いこなせない。
結果が出しにくい。となります。
こっちがしっくり、かな??
金星海王星てんびん座合
てんびん座で、金星と海王星がぴったり並んでいます。
ドミサイルの金星に海王星が合!いいですね~!!
異次元の魅力。
これこそ、夢をかなえてドラえもん!アスペクトですね。
彼の持つ未来の道具、予感させる未来、いつも一緒にいてくれる、助けてくれる。
それは稀有な魅力として、多くの人を惹きつけます。

お楽しみいただけましたか??
今日も良い日をお過ごしください!!
コメント