わたしの音大体験記

follow me
フォローお願いいたします♡
上原悠希 はじめまして

私は日大芸術学部の音楽学科声楽コース出身です。

音大というと一般的には音楽の単科大(有名なところでは武蔵野音大・国立音大・東京音大みたいにね)を指す場合もあります。

今回は、私が通った総合大学の音楽科、日芸の声楽コースについて体験記事を書いてみます。(20年くらい前の話ね!!)

あ、今日は星読みナシですwww

なぜ日芸に行ったか


・芸大と学芸(演奏家コース)に落ちたから
・私立の音大は高いから
・近いから
・他学科が個性的で刺激的!!!

以上が主な理由です。


消去法かよ!っと思われた方、申し訳ありません!経済的な事情でできれば公立に行きたかったのです。
日芸をディスってるわけではありません。
むしろ、個性的で良い大学だったと思っていますし
卒業後の感想は、行って良かった!と思っています。
濃い人多くて面白かったしね~!

我が家はふつうのサラリーマン家庭の上、3姉妹なので、とてもじゃないが私立の音大には通わせられませんし、通わせてくれとも言えません。

とにかく授業料が安いところに行きたい!という希望がありました。

大学の授業料の他、個人レッスンに通うのが一般的ですが、こちらも最低でもワンレッスン1万円。
毎週通えば月に4万円。その他、発表会代、勉強の為にコンサートや公演に通いますし(学割の安いチケットがあります)、自身のドレス代もかかります。
ドレスは最近はネットで手ごろになりましたが、私が学生の頃は高かったですね。


日芸には映画コースや演劇・写真・放送など、様々なコースがあり、
エネルギッシュで個性的でした!!!
なかなか楽しかったですよ。
有名人の卒業生が沢山いるのも魅力的。

声楽コース出身の、大舞台でのプリマ・プリモがいらっしゃいますよ。



どんな授業を受けるの?

専攻の声楽個人レッスン授業
合唱
オペラ
オペラ史
音楽史
日本歌曲
副科ピアノ個人レッスン授業
ソルフェージュ
和声・作曲・指揮法
アナリーゼ
・・・他にあったかしら。忘れてたら誰か教えて。

その他、一般教養の授業。
語学が特に大事。わたしは歌に必要なイタリア語・ドイツ語・フランス語を取りました。
音楽の教員免許を得るための教職課程(選択した人のみ)


特徴としては、学内に練習室があり、そこを借りて練習できるところ。
これが結構すぐ満室になってしまうので、頑張って予約するんですよ。
特に試験前・・・

授業時間以外の過ごし方


前述の通り、練習室が取れたら練習です。
取れない時間は、図書室で資料探ししたり、レコード鑑賞室で音源探し。
有名歌手のオペラのLDを沢山観ました。

基本的に練習室か図書室にいましたね。

ドレスはどこで買うの??

ど定番の有名どころでは、こちらです。
でも利用率高いのでかぶったりします。



ドレスルーム アミ新宿

演奏会ドレスの格安専門店 ドレスルームアミ新宿



AIMER エメ

こちらも定番ですが、お高いです。
その分、もちろん生地が良いですよね。

パーティードレス 結婚式ドレス通販 AIMER(エメ)公式
パーティードレス、フォーマルドレスのAIMER(エメ)通販サイトです。結婚式・二次会・パーティーなどのお呼ばれ、成人式、謝恩会、演奏会のドレスアップなら40年の実績、信頼のドレスブランドAIMERにおまかせください。



ネット
こちらを利用したことがあります。
ステージ用で、近くで見るわけではないので大丈夫だと思います。
私は背が高く168センチあるので通常のサイズでは丈が足りません。
サイズオーダーするため、結局高くなってしまいますが、普通の身長の方ならかなりお安いですね。

【楽天市場】結婚式のウェディングドレスや演奏会用カラードレスなどを販売。:grace企画[トップページ]
ではおすすめ人気商品を多数取り揃えております。豊富な口コミやランキングからお気に入りの商品がきっと見つかります。在庫に限りのある商品も多いので、気になるものはお早めにチェック!



アルバイト事情


お金がかかるならバイトすれば?
と思うかもしれませんが、練習時間の確保を考えると、そうそうバイトもしてられません。演奏が磨かれなければ学内のコンサートにも出られませんし。本末転倒ですから。
私がやっていたバイトは2つ!

結婚式の聖歌隊

定番のアルバイトは結婚式の聖歌隊です!!
チャペルでの挙式に参列された方なら見たことがありますよね。
私も土日はたいてい歌ってました。
おめでたい場に立ち会うのは幸せですし、ハッピーオーラが溢れていて、良いバイトでしたね。

しかし、自分の結婚式は神式にしちゃいました。
理由はチャペルでの結婚式を見過ぎたためですw

家庭教師

こちらは短時間で時給が良いのでやっていました。

音大の受験用でなく、ふつうのお勉強を中学生に教えていました。
高校までは頑張って勉強していたのが役立ちましたね。

辛かった日芸時代


入学したては、マスタークラスに選ばれたり、順調そうに見えた日芸生活。
2年生で喉を壊して暗転。


技巧的で高音を多発する、コロラチュラ系の曲を練習中。
先生の素晴らしい技術のお手本に感動し、上面を真似したばっかりに喉が崩壊。
うまく声帯が合わなくなってしまいました。
歌うと息がシャーと漏れる状態。


喉だけで歌った結果ですね。
先生からはさんざん身体を使うようにと指導を受けていたのですが、ついつい目先の音に飛びついてしまった結果だと思っています。

そんなわけで、学内専攻コンサートに一度も出られないという悲しい目にあいました。
何より歌えない日々が辛かった。

この時にあからさまに私に対する態度が変わった人がいて、かなり傷つきました。
もうダメだなコイツって思われたんだね。。

でもね、変わらずにずっと一緒に頑張った仲間とは、今も連絡を取るほど仲がよいし、ほんと良い意味でいろんな人がいて良い大学だったと思っています。


喉の調子が悪すぎて、心折れたので普通大を受け直そうと思ったのですが、特待生に選ばれたので残ることを決意。
え?歌えないのに特待??って思いますよね。
他の学業成績がオールAだったんです。

決して頭がいいからではなく、ふつうに授業全部出ていたのでw

その後

喉を直しながらも、レッスンに通うために
大学卒業後はふつうの企業に就職しました。
定時で帰れる事務職です。

とってもあたたかい職場で、昼休みに倉庫の一角で歌の練習をさせてくれました。
他の方は卓球したり、他の楽器の練習している方も何人かいる感じで、やりやすい環境でした。
本当にラッキーでしたね。

その後職場結婚。
出産。
子どもが幼稚園に上がったタイミングでレッスンに復帰。
長江杯コンクール入賞。
日本オペラ振興会の育成部入学。
卒業後、藤原歌劇団準団員、日本オペラ協会会員。

こんな感じの、ものすごいスローな歩みです。
普通は大学卒業後に育成部(二期会か藤原か新国)に入るのが一般的です。


私が卒業したのはこちら↓少人数でアットホーム。
先生方が手取り足取り教えてくださる贅沢な環境です。

JOF 公益財団法人日本オペラ振興会
日本オペラ振興会ではオペラ歌手を育成するオペラ歌手育成部があり、佐藤美枝子を始めとして、これまでに多くの歌手を輩出して参りました。また楽しみながら、本格的な声楽を学べる選科生コースも設けております。



コロナで演奏できない


現在は演奏が全てストップしている状況です。
もう、これはどうしたもんか。

オンラインとかYouTubeとか考えますけど、悩ましいところです。


一難去ってまた一難
私の音楽修行の道はどこまでも続く。

本日も、最後まで読んでくださってありがとうございました。

コメント