おはようございます。星読みセラピストの上原悠希です。
今日は相性だけでなく、結婚するご縁に大事なアスペクトを記事にしました。
結婚には土星
土星=安定と規律を望む天体です。
そんな訳で社会的な契約関係である結婚には土星が大事。
この時点で、結婚はロマンティックなものでないと分かりますね(笑)
①自分の土星をチェック!!
何座の何度にあるかな???
②お相手の個人天体で同じ度数にあるものをチェック!!
タイトなメジャーアスペクトはありませんか??
③逆に相手の土星が何座何度にあるかチェック!
④ご自身の個人天体で同じ度数にあるものをチェック!
①~④でお相手との長い関係を築く縁の深さが分かります。
オーブは3度くらいで観ましょうか。
ソフトアスペクトとハードアスペクト
アスペクトには自然なエネルギー交換がされるソフトアスペクトと
ガツンとプレッシャーを感じるハードアスペクトがあります。
0度のコンジャンクションはソフト・ハードの両面を持っています。
ソフトアスペクト
(コンジャンクション 0度)、セキスタイル 60度、トライン 120度。
土星がソフトアスペクトの場合、やさしい先生のように生徒の成長を見守り、危険なときは導いてくれます。
ハードアスペクト
(コンジャンクション 0度)、スクエア 90度、オポジション 180度
土星がハードアスペクトの場合、土星側は相手に対して強く責任を感じます。
他のアスペクトとの兼ね合いもありますが、ついつい口うるさいじいやのようになってしまいがち。

*私はアスペクトを観る際、サインを重視しています。詳しくは講座や鑑定で。
サンプル
yukiの土星は天秤座の8度にあります。
私の家族で8度にメジャーアスペクトのある人はいません。

家族に対して、自分が気を付けてあげなきゃ!!
みたいな感覚があまりありません。。
では、私たちが縁が薄いのかというと違います。
逆に夫、息子、娘側からの土星がかなり効いてます。

ママ危なっかしいから、気を付けてあげなきゃ!!
実際、娘が幼稚園児の頃から、
ママ!ママ!と何かと忘れてることを指摘されたり、
もうウッカリしてるんだから!!
など注意されたりしてましたw
まあ、私の性格で「気を付けてあげなきゃ!」が効いてたら
家族はかなり息苦しかったと思うので(鬼のような教育ママになるかも)
家族の為にはよかったかな、というアスペクトでした!!
本日も最後までお付き合い、ありがとうございました。
皆さんの家族の土星アスペクトはどんなだったかな???
土星はいやなものではありませんよ。すごく誤解されている解釈を見かけたりします。
土星だって愛の天体です。
むしろトラサタ(天王星・海王星・冥王星)はきつすぎると思いますが。。
コメント